2024年

もうすぐクリスマス(^^♪
2024年 · 05日 12月 2024
長かった夏も終わり、あっという間に秋を通り過ぎ、師走の季節になりました。街のあちこちで、クリスマスを目にするようになりましたね。 今回の写真は、リハビリ(OT)で作成したクリスマス帽子です。5人の子どもたちがそれぞれペンを持ったり、シールを貼ったり、かわいらし帽子が完成しました。帽子を被ると早速撮影会。お母さんたちがスマホで写真を撮っていました。 心温まるリハのひと時になりました。子どもたちに素敵なサンタさんからのプレゼント届くといいですね。
12年目に入りました(^^♪
2024年 · 12日 7月 2024
所長の小宮山です。訪問看護ステーションひとみは【2013年7月1日】に開設し、この7月1日で12年目を迎えました!これも地域の皆様に支えて頂いたおかげです。本当にありがとうございます。 開設時は訪問看護をご存じない方も多く(医療業界でも)説明がたいへんだったなぁ~などと思い起こすと月日の流れを感じます・・・。現在看護師が18名、理学療法士6名、作業療法士2名、事務員2名が皆様に『あんしん』をお届けすべく日々精進しております。これからも、訪問看護ステーションひとみをよろしくお願いします!! 掲載されている写真は、訪問先の男の子とご家族が一緒に作った七夕飾りです。シールをたくさん貼って、ペンで色々書いてくれました。七夕の願いが叶うといいですね。

日ごとに春めいてきました。
2024年 · 29日 2月 2024
訪問看護ステーションひとみに新しい仲間が加わりました☆ 名前は「プピレ」です。当ステーションの名前でもあり、ドイツ語で「瞳」という意味です。 スタッフの勉強会や、技術練習で使用目的の人形で、医療処置の練習が行えます。 貸し出しも可能なので、ご興味のある方は訪問看護ステーションひとみまで連絡をお願い致します。 今後も勉強会の実施により、スタッフの知識、技術面の向上に努めていきます。 どうぞよろしくお願い致します。
研修会のお知らせ。
2024年 · 29日 2月 2024
今年度最後のZOOM研修会のお知らせです。参加費無料です。 タイトル: 小児・障害の方への支援 看護と多種多様連携~障害系サービスの実際~ QRコードからのお申し込みをお願いします。 ご参加お待ちしております。

2024年 · 01日 2月 2024
春の訪れが待ち遠しい頃ですね。 昨年末よりひとみに新しいスタッフとして看護師が2名増えました。 「スタッフと共に皆様が安心して生活ができるよう努力して参ります。」高崎(写真左) 「笑顔がお届けできるように皆さんと働いていきたいと思います。よろしくお願い致します。」天神林(写真右) ひとみでは今後も皆様に安心をお届けできるよう努めていきます!
令和6年スタート
2024年 · 04日 1月 2024
令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々、関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 重い幕開けとなりましたが、新たな年がスタートしました。訪問看護関係者でも地震の支援をどのようにしようかと話し合い中です。互助の体制は今後起こり得る様々な困難にも必要ですね。様々な制度の中で仕事をしていると、これが必要なのにうまくいかないなぁ~と思うことも多々ありますが、制度に縛られ(すぎ)ず柔軟に「できる時に、できる事を、できる範囲で」行っていきたいと思います。皆様のところに少しでも多くの「安心」をお届けできるように…、本年もひとみをどうぞよろしくお願いいたします。 小宮山